生薬・寒天(かんてん)とは
2011年 03月 25日
したと伝えられる。テングサは奈良時代に渡来したという。
トコロテンを凍結乾燥したものということができる。
紅藻類、テングサ科のマクサ、同属のオニクサ、オオブサ、ヒラクサ、
キヌクサなどの海藻の粘液を凍結脱水したもの。
中国、韓国、チリ、日本に産し、冬季に生産する。
多糖類(アガロース、アガロペクチン)ホウ酸などを含む。
消化吸収しにくく低カロリー食として知られる。
粉末のまま服用すれば保水力が強く慢性便秘の
改善に利用される。
粘滑薬として慢性便秘に単味または配合剤として用いる。
ヨウ素も多く含まれる。
添加物として利用される。軟膏の基剤やオブラートの原料として
利用される。
by kanpousinise | 2011-03-25 23:41